先日、脳育お出かけポーチ①の講座をリクエストにより開催しました🍃
現在、①②があり、ステップ的には①→②の順番にオススメしています🥰
今回は1歳前後のお子様のママが参加してくれました。
この講座は、ひたすら遊び方をどんどん伝えていくという講座です!
その数はなんと!50通り❣️
沢山の遊び方を伝える…これは、ママと赤ちゃんとの遊び方・関わり方についてどう接したらいいかわならないママにもいい💕
でも、この50通りの遊び方を全部できるようになったら、その子の能力をすごく伸ばしてあげれています❤️
よく言われるシナプス❣️
脳の神経細胞同士の結合の事ですが、そのシナプスをいかに乳幼児につなげてあげられるかで、その子の処理のスピードが変わってくる🤩
大人に置き換えてみるとわかりやすいかも!!
同じ職場にいる人で、すごく仕事が早い人いませんでしたか?? 休憩もしっかりとってるのに、なんでこんなに違いがあるんだろう……
その違いは、生まれ持った才能ではなく、生まれた後から身についた才能にあるんです❣️
遊びの中から、脳を育てていく🧠
赤ちゃんとの関わり方もその中で学んでいけます❤️
ちなみに、今日の講座お出かけポーチ①は、1歳頃〜遊べるような内容にしていますが、それを持って帰ったら、お姉ちゃんがかなり集中して そのおもちゃで遊びだしたとか…💕
そんなほっこりするメールをいただきました❤️
あーるでは、脳育につながる脳育おもちゃの講座を行なっています。
スケジュールで都合が悪い方や、予定にはないけど、受けたい!という方には、ご連絡をいただき日程をお聞きして開催しています😊📩
ちなみに、来週は脳育BOXや心が落ち着くモビールづくりの講座を行います。
まだ空きがございますので、興味がある方は、下記のスケジュールから詳細をご覧下さい❤️
あーるは、皆様の子育てがさらに充実できるような環境づくりを目指しています❤️
R❤︎
0コメント